たられ話

人生に「たら」「れば」無し

programming

A*アルゴリズムをTDDで作成してみる(2)

前回記述したテストケースはそのままでは動かないので、肉付けをしていきます。・・・の前に前回のテストケースに不十分な部分があったので、修正をば。 Astar astar = Astar.newInstance(map); ResultPath result = astar.search(Position.newInstance(5, 4…

A*アルゴリズムをTDDで作成してみる(1)

TDDの肝は、 まず最初に使い方から書き始めるので、 一番曖昧になりやすいAPIを早い段階で決められるところかな~って思います。実際コードを書くとき、なんとなくな感覚で始めることが多いんですが、 「なんとなく」書いたコードは十中八九、メンテナンスが…

TDDにおける接合部の基準

最近はもっぱら、テストファーストでコーディングすることを意識するようになりました。そのときに問題となるのが、 他のクラスやデータに依存しすぎてメソッドをそのまま呼ぶことができない、 あるいは、そのメソッドを呼ぶのに必要な準備が多すぎて テスト…